プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2018年01月31日

親あるうちに Facebookより転載

【親あるうちに】
親亡き後を考えても考えつかない。
それは、自分が死んだあと自分は何もできないから。
 
それに、自分の死ぬことだって、想像したくないと思っているから。
 
人は誰でも、公平に、1度だけ死にます。
でも、その時期は、だれも、いつかはわからない。
いつ死んでも悔いなく、今死んでだいじょうぶって思える自分になるためには、知的障害がある子を持つ親であれば、「自分が生きているうちに何ができるだろう?」と考え始めることです。
 
どこかのサービスにゆだねるにしても、本来それは親が考えるのではなく、子が考えること。
 
子が、そのことを認識できるように育てる・支援するのが、「親が親としているうちに」できることです。
 
できないこと(親亡き後)を自分に課そうとするからできないでいるのです。
できること(親あるうちに)に何ができるか考えましょう。
親の会でも「親亡き後」を考えるなんていう研修会はやめにして、「親あるうち」にを考える研修会にしてほしいものです。
 
今日もすてきな支援ができますように。
そして、 
今日もすてきな1日になりますように!
*****
シェアは、申請不要です。
いつもありがとうございます。  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 05:30Comments(0)障害者就労支援

2018年01月31日

2018年01月31日

ヤフオク

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 04:48Comments(0)

2018年01月29日

登呂近隣のポスティング

今日は、暖かくて、穏やかなお天気です。

お顔は、冷たいけど、歩いているうちに
汗をかいてきました。

筋力が弱いけど、歩くようになって
丈夫になってきたみたいですね。

ポスティングスーパートリオは
あっと言う間に、配布出来ます。

毎日、配布数が増えて、出来るようになって
すごく嬉しいです。

大きなワンちゃん。



まて。言う事を聞いてるワンちゃん。




外に出るたびに、いろいろ出会って楽しいです。
  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 05:10Comments(0)

2018年01月27日

国吉田6丁目のポスティングです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

みなさん。こんにちわ。

国吉田6丁目のポスティングです。


富士山がきれいです。





夕焼けも。。。

外に出るとなんか楽しいです。








お蕎麦屋さんにいたいねこちゃん。
なんか、アップになっちゃった( i _ i )



  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 02:35Comments(0)ポスティング作業

2018年01月12日

1月12日の記事



障害者の就労支援をしていると

お金を稼ぐ意味がわからない人

お金を稼がなくても、誰かが助けてくれる。

自分がやらなくても、誰かがやるから。


など、意欲があるのかわからない状況に
なる事があります。


言われて途方にくれる支援員。

わたし達の感覚と違う意識。


人それぞれの環境で生きてきて
それぞれの出会いがあって
今がある。と思ってはいても。

どうしたら良いのかわからなくなった時
初心を思い出し、まわりを見渡し
いろいろな人がいて、それぞれの生き方が
あるんだよなぁ。


とゆっくり深呼吸します。

迷った時、困った時、
ゆっくりまわりを見渡せば、
道は見えてきます。

いつも、自分に言い聞かせて。


I don't give up.
I support a person with disabilities eternally.
Always thank you very much for everyone.

  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 05:13Comments(0)