プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2013年01月25日

今月の生け花◇一月

玄関の生け花
今月の生け花◇一月

               ◆金葉こでまり
               ◆一輪菊
               ◆ドラセナ
               ◆スプレー菊
               ◆スターチス
今回の生け花ですが五種の花を生けました。緑を多く取り入れて、明るい雰囲気となり、ほんのりと暖かさを感じますね。
竹ドラセナと言われるけどドラセナ・センデリアーナという観葉植物(かんようしょくぶつ)です。ドラセナ・センデリアーナは笹のような細長い葉っぱとストライプの斑(ぶち)が特徴の観葉植物でドラセナの仲間です。
原産地はカメルーンなど熱帯アフリカ西部で熱帯性の低木に分類され、原産地では4~6mの高さになるそうです。また、茎だけの状態のものが「ミリオンバンブー」の名前で流通しています。茎に節があって竹に似ているからでしょう。「ミリオンバンブー」は「竹」ではないそうです。
ミリオンバンブー」は日本語にすれば「百万竹」ということになりますが、竹とは無縁のドラセナ・サンデリアナという植物です。これは日本でも古くから栽培される観葉植物です。このドラセナは葉を取り去ると、茎が竹のように見え、この植物はなかなか丈夫で、根や葉が無くても、枝だけあれば、やがて葉と根が出てきます。
台湾では昔からの習慣だという人がいますが、この「竹」風をポイントにして、ピラミット形に組み立てて、これを園芸商品として開発したのは、「富貴竹(ふうきたけ)」といい、開運や金運を呼ぶ植物として、祝い事の贈り物などに広く使います。さらに、これが輸出商品にもなり、全世界へ広がりました。日本に入ってきた歴史はまだ1990年代後半です。「ミリオンバンブー」は、台湾で生産され、世界へ輸出していましたが、その後、中国本土でも生産されるようになり、現在では中国からの輸出が主力になっています。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 13:50│Comments(0)玄関の活け花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今月の生け花◇一月
    コメント(0)