2013年01月11日
いよいよ完成へ ~イラストレーター講習~
1月10日、フリーダムでは、イラストレーター講習を行いました。
今回は、今まで作っていたクリスマスカードを完成させようと
いうことで、最後の仕上げに取り掛かりました。
今回もいろいろと学ぶことが多かったです。
・間(クリスマスカードの空白部分)の取り方
・全体のバランス
・目立たせたいものは?
などです。
今回、講習を受けて、作ったクリスマスカードの一例です。

まだ、雪やら(白い丸は雪のつもりです)、
雪の結晶がまだまだ上手に配置できていないように
思います。
でも、一つの作品をあまり出来は良くないにしろ、
作れたことはとてもうれしく思います。
今回は、月をメインにしたくて、いろいろと
家を小さくしたり、周りに脇役を置いたり、
文字を小さくして・・・ということをしました。
箇条書きで書いた、間の取り方は、
難しくて、よくわかりませんでしたが、
講師の方の作品は、間がうまくとれていて
とてもきれいでした。
もっとデザインやイラストレーターを
覚えて、作品を作って行きたいです。
今回は、今まで作っていたクリスマスカードを完成させようと
いうことで、最後の仕上げに取り掛かりました。
今回もいろいろと学ぶことが多かったです。
・間(クリスマスカードの空白部分)の取り方
・全体のバランス
・目立たせたいものは?
などです。
今回、講習を受けて、作ったクリスマスカードの一例です。

まだ、雪やら(白い丸は雪のつもりです)、
雪の結晶がまだまだ上手に配置できていないように
思います。
でも、一つの作品をあまり出来は良くないにしろ、
作れたことはとてもうれしく思います。
今回は、月をメインにしたくて、いろいろと
家を小さくしたり、周りに脇役を置いたり、
文字を小さくして・・・ということをしました。
箇条書きで書いた、間の取り方は、
難しくて、よくわかりませんでしたが、
講師の方の作品は、間がうまくとれていて
とてもきれいでした。
もっとデザインやイラストレーターを
覚えて、作品を作って行きたいです。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 17:14│Comments(0)
│イラストレーター講習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。