2013年01月08日
2013年1月4日(金) ビジネスIT講習
1月4日 金曜日の午前にパソコンわかばくらぶの講師による
今年初めてのビジネスIT講習が行われました。
今日の講習内容は、
1.件名「お正月」
本文「お正月について」
2.件名「今年の抱負」
本文「今年やってみたい事や頑張りたいこと」
この2件のメールを作成し、講師宛てに送信をしました。

この方は楽しいお正月を送ったようです。
他の利用者の中にはデパートのセールに行ったとか
あまり出歩かなかったという人も居ました。

この方は「横着しない」という事を抱負にしています。
どういうことに対して横着をしないのか具体的には分かりませんが、
目標に向かって頑張って欲しいと思います。
〇パソコン検定を頑張る。
〇人生設計をたてる。
〇講師みたいな綺麗な人になりたい、等々
みんな色々な抱負や頑張りたいことがあるようです。
自分の今年の抱負は「自分の体や適性に合った仕事を探す」です。
自分はウォーキングが趣味なので2時間歩くくらいは大丈夫
なのですが、足が少し悪く長時間立ちっ放しの仕事は無理が
あります。
自分の体に無理が無く、「一生この仕事に携わって生きていきたい」
と思えるような仕事を探したいと思います。
今日は「お正月」と「今年の抱負」について講師にメールをしました。
今年一年、立てた目標に向かって一年後の自分が少しでも
向上しているように(自分含めて)頑張りましょう!
最近寒いからなのか、風邪を引いている人が1人~2人居たので、
気を引き締めて手洗いうがいを徹底していきたいと思いました。
今年初めてのビジネスIT講習が行われました。
今日の講習内容は、
1.件名「お正月」
本文「お正月について」
2.件名「今年の抱負」
本文「今年やってみたい事や頑張りたいこと」
この2件のメールを作成し、講師宛てに送信をしました。
利用者のメール一例
この方は楽しいお正月を送ったようです。
他の利用者の中にはデパートのセールに行ったとか
あまり出歩かなかったという人も居ました。
この方は「横着しない」という事を抱負にしています。
どういうことに対して横着をしないのか具体的には分かりませんが、
目標に向かって頑張って欲しいと思います。
他の利用者達の抱負
〇パソコン検定を頑張る。
〇人生設計をたてる。
〇講師みたいな綺麗な人になりたい、等々
みんな色々な抱負や頑張りたいことがあるようです。
自分の今年の抱負は「自分の体や適性に合った仕事を探す」です。
自分はウォーキングが趣味なので2時間歩くくらいは大丈夫
なのですが、足が少し悪く長時間立ちっ放しの仕事は無理が
あります。
自分の体に無理が無く、「一生この仕事に携わって生きていきたい」
と思えるような仕事を探したいと思います。
感想
今日は「お正月」と「今年の抱負」について講師にメールをしました。
今年一年、立てた目標に向かって一年後の自分が少しでも
向上しているように(自分含めて)頑張りましょう!

最近寒いからなのか、風邪を引いている人が1人~2人居たので、
気を引き締めて手洗いうがいを徹底していきたいと思いました。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 02:52│Comments(0)
│ビジネスIT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |