2012年12月18日
2012年12月14日(金) ビジネスIT講習
12月14日 金曜日の午前にビジネスIT講習が行われました。
講習内容
〇フリーダム講師から「今年の漢字」という題名のメールが来るので
そのメールに対して答えを返信メールで送信。
〇「来週末の予定」というメールを、Aさん→Bさん→Cさん→Aさんと
利用者に送信しあい、受信したメールに対して返信をしました。

日本漢字能力検定協会が発表する2012年の世相を表す
漢字は「金」でしたが、私達個人に取って
「今年を漢字一文字で表すと何という漢字になりますか?」という
問いがメールで来たので、一生懸命考えました。その結果様々な
答えが利用者達から出て来ました。
「責」「損」「幸」「運」等々、様々な答えが出て来ました。
自分は去年から始めたウォーキングが続いているので、「続」という
漢字にしてみました。
あなたの今年を漢字一文字で表すと、どんな漢字になりますか?

「来週末の予定」という題名のメールを利用者同士でメールを使い、
送信している所です。
返信メールでの答えが、「デート」という答えや
今週末ではなく、来週末なので「わかりません」という人も居ましたが
「甥っ子達と遊ぶ」といったような答えも出て来ました。
今年もいよいよ残る所17日となったので、今年一年を振り返る
ような問いが出て来ました。
今年もあと17日と言っても気を抜かず、病気やけが、事故などに
あわないよう気を引き締めて行きたいという事を今日の講習で
ふと思いました。
講習内容
〇フリーダム講師から「今年の漢字」という題名のメールが来るので
そのメールに対して答えを返信メールで送信。
〇「来週末の予定」というメールを、Aさん→Bさん→Cさん→Aさんと
利用者に送信しあい、受信したメールに対して返信をしました。
日本漢字能力検定協会が発表する2012年の世相を表す
漢字は「金」でしたが、私達個人に取って
「今年を漢字一文字で表すと何という漢字になりますか?」という
問いがメールで来たので、一生懸命考えました。その結果様々な
答えが利用者達から出て来ました。
利用者達の答え
「責」「損」「幸」「運」等々、様々な答えが出て来ました。
自分は去年から始めたウォーキングが続いているので、「続」という
漢字にしてみました。
あなたの今年を漢字一文字で表すと、どんな漢字になりますか?
「来週末の予定」という題名のメールを利用者同士でメールを使い、
送信している所です。
返信メールでの答えが、「デート」という答えや
今週末ではなく、来週末なので「わかりません」という人も居ましたが
「甥っ子達と遊ぶ」といったような答えも出て来ました。
感想
今年もいよいよ残る所17日となったので、今年一年を振り返る
ような問いが出て来ました。
今年もあと17日と言っても気を抜かず、病気やけが、事故などに
あわないよう気を引き締めて行きたいという事を今日の講習で
ふと思いました。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 22:27│Comments(0)
│ビジネスIT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。