2012年10月26日
2012年10月24日、書道講座ボールペン
午後に茶呑み潤先生による書道講座が行われました。
今回は、ボールペン字です。
書いた字は「久」と「成」です。
始めに「久」を書きました。
書く前に字を書くときの注意点を利用者さん達
ひとりずつ前に出てひとりひとつ注意点を書いて説明
しました。

久の字で二画目は横にまっすぐ画きます。
この字の最後の部分は一回、止まってから力を抜いて書きます。

次は「成」です。
この字の書き順は

上記の通りです。
今回、ボールペン講座で私は字を書くときの注意点を説明するのが難しかったので次回はうまく説明できるようにがんばりたいです。「成」の書き順が合っていました。
次回もブログを更新しますのでお楽しみに。
今回は、ボールペン字です。
書いた字は「久」と「成」です。
始めに「久」を書きました。
書く前に字を書くときの注意点を利用者さん達
ひとりずつ前に出てひとりひとつ注意点を書いて説明
しました。
久の字で二画目は横にまっすぐ画きます。
この字の最後の部分は一回、止まってから力を抜いて書きます。
次は「成」です。
この字の書き順は

上記の通りです。
今回、ボールペン講座で私は字を書くときの注意点を説明するのが難しかったので次回はうまく説明できるようにがんばりたいです。「成」の書き順が合っていました。
次回もブログを更新しますのでお楽しみに。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 21:19│Comments(0)
│書道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。