2012年09月24日
9月19日(水) イラストレーター講習
9月19日 水曜日 イラストレーター講習が
フリーダムのパソコンルームで行われました。
今回行われた事は、フリーダムで毎月1回土曜日に
開催するフリーマーケットのプライスカード(値札)を
イラストレーターで作りました。
プライスカードを作る際、
3つのポイントを押さえるようにと言われました。
3つのポイントとは、
〇サイズ:幅148.5mm 高さ105mm 横向き
〇品名・価格:売れるためのひとこと・写真またはイラストを入れる。
・「売れるためのひとこと」で売上が変わる!
欲しくなりそうな、買いたくなりそうな
ひとことを入れましょう。
〇作成のポイント
複数の画像を使う場合、写真またはイラストは
統一なものを使う。
作成するフリーマーケットのプライスカードは、
洋服・子供服・アクセサリー・ヘアーアクセサリー
雑貨・ステンドグラスストラップ・バッグ・手すきハガキ
一閑張り・竹かご一閑張り・トイレットペーパーです。
これからの授業でこの商品のプライスカードを
作っていきます。売れるためのひとことを今から
考えて良いプライスカードをたくさん作ります。

⇑講師の話を聞きながら、貰ったテキストを見ています。
面白いプライスカードがあったりと楽しい授業です。

⇑分からない所を隣の人に聞いています。
優しいね^▽^

⇑洋服のプライスカードを作っているようです。
上手くできたかな?
イラストレーターの授業は、どうすれば商品が売れる
プライスカードを作れるか?を考えて、それを元に
プライスカードを作り、良い出来だと嬉しいし楽しいです。
上手に作れないと悔しいですが、次回こそは頑張って
良い値札を作るぞ!と気合いを入れます。
フリーダムのパソコンルームで行われました。
今回行われた事は、フリーダムで毎月1回土曜日に
開催するフリーマーケットのプライスカード(値札)を
イラストレーターで作りました。
プライスカードを作る際、
3つのポイントを押さえるようにと言われました。
3つのポイントとは、
〇サイズ:幅148.5mm 高さ105mm 横向き
〇品名・価格:売れるためのひとこと・写真またはイラストを入れる。
・「売れるためのひとこと」で売上が変わる!
欲しくなりそうな、買いたくなりそうな
ひとことを入れましょう。
〇作成のポイント
複数の画像を使う場合、写真またはイラストは
統一なものを使う。
作成するフリーマーケットのプライスカードは、
洋服・子供服・アクセサリー・ヘアーアクセサリー
雑貨・ステンドグラスストラップ・バッグ・手すきハガキ
一閑張り・竹かご一閑張り・トイレットペーパーです。
これからの授業でこの商品のプライスカードを
作っていきます。売れるためのひとことを今から
考えて良いプライスカードをたくさん作ります。
授業風景
⇑講師の話を聞きながら、貰ったテキストを見ています。
面白いプライスカードがあったりと楽しい授業です。
⇑分からない所を隣の人に聞いています。
優しいね^▽^
⇑洋服のプライスカードを作っているようです。
上手くできたかな?
感想
イラストレーターの授業は、どうすれば商品が売れる
プライスカードを作れるか?を考えて、それを元に
プライスカードを作り、良い出来だと嬉しいし楽しいです。
上手に作れないと悔しいですが、次回こそは頑張って
良い値札を作るぞ!と気合いを入れます。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 22:58│Comments(0)
│イラストレーター講習