2012年08月31日
8月29日(水) 中日ショッパー配布
フリーダムでは体力向上、作業能力向上の為、
毎週水曜日の午前中(水曜が雨の時のみ木曜)
静岡市駿河区の池田地区へ中日ショッパーを配布しています。
池田地区といっても歩いて回るには広いし、
800部も配布するので3班に分かれて配布します。
まずショッパーが火曜日の午前中に届きます。
それを100部ずつ数えた後、ポストに入れやすいように
折って班の部数に分けて前日の準備は終了です。
班の構成は、支援員1人と利用者1~2人です。
1班 220部 利用者1名
2班 313部 利用者1名
3班 267部 利用者2名

フリーダムの前で出発直前の写真です。
日差しがきつく帽子が必要でした。

ショッパーは肩にかける袋に入れておきますが、
ポストへ入れる時に袋から取ると手間がかかるので、
左手に何枚か持っておいて、右手でポストに入れています。
配布し終わる頃には夏という事もあり汗だくになるので、
フリーダムに帰った後、凍らせたタオルで涼をとったり
シャワーを浴びたりします。
毎週あるので大変ですが、体力向上、作業能力向上、そして
ダイエットの為にも頑張ります!
毎週水曜日の午前中(水曜が雨の時のみ木曜)
静岡市駿河区の池田地区へ中日ショッパーを配布しています。
池田地区といっても歩いて回るには広いし、
800部も配布するので3班に分かれて配布します。
まずショッパーが火曜日の午前中に届きます。
それを100部ずつ数えた後、ポストに入れやすいように
折って班の部数に分けて前日の準備は終了です。
班の構成は、支援員1人と利用者1~2人です。
1班 220部 利用者1名
2班 313部 利用者1名
3班 267部 利用者2名
ショッパー配布風景
フリーダムの前で出発直前の写真です。
日差しがきつく帽子が必要でした。
ショッパーは肩にかける袋に入れておきますが、
ポストへ入れる時に袋から取ると手間がかかるので、
左手に何枚か持っておいて、右手でポストに入れています。
配布し終わる頃には夏という事もあり汗だくになるので、
フリーダムに帰った後、凍らせたタオルで涼をとったり
シャワーを浴びたりします。
毎週あるので大変ですが、体力向上、作業能力向上、そして
ダイエットの為にも頑張ります!

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 09:25│Comments(0)
│ポスティング作業