2012年08月20日
イラストレータ講座 8月16日
8月16日のイラストレータ講習は前回に続き、
プライスカードポップ作成について、
あらためてプライズカードの基本を復習しました。
プライスカードポップ作成について、
あらためてプライズカードの基本を復習しました。

講師がスライドから商品の写真を写して、プライスカードは
どれが良いと思いますか?どう感じますか?
一人一人の受講者を指名して
商品の中の一点について説明しました。
どれが良いと思いますか?どう感じますか?
一人一人の受講者を指名して
商品の中の一点について説明しました。

作りたてパンのプライスカード(四つの見本)を参考にして
受講者たちがラフデザインを描きました。
講師が一人一人のラフデザインを見せて、
受講者たちからの意見を聞き、講評しました。
受講者たちがラフデザインを描きました。
講師が一人一人のラフデザインを見せて、
受講者たちからの意見を聞き、講評しました。

最後は講師は八百屋さんになったつもりで
各自ラフデザインを考えるように課題を出しました。
内容は自由ですが受講者たちはイメージを膨らませ、
ラフデザインを描いて進めましたけれど
時間が無いので来週にします。
各自ラフデザインを考えるように課題を出しました。
内容は自由ですが受講者たちはイメージを膨らませ、
ラフデザインを描いて進めましたけれど
時間が無いので来週にします。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 10:49│Comments(0)
│イラストレーター講習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。