2011年09月06日
今回の料理は・・・【ハヤシライス!】 byフラン
それからふたをして・・・まだルーは入れませんが、完成まで「はぁ~待ちどぉしぃ~なぁ~って、完成まであと少しなんだから空腹がまんで待ちましょう!」
待っている途中で、フライパンを火にかけて、ワインを温めアルコール分をとばします。このときの、ワインの匂いなんか酔い・・・そうですよ。
アルコール分を飛ばしたら、ぐつぐつ煮ているところへいれます。
「見て下さい。この色といい、とても美味しそうですよ!!自分的にはこれだけでも・・もう十分って気持ちに、なっちゃいました。」「ハヤシライスのルー、味見して良いですか、なんて心の中で思ってしまいました。」すごーくいい色、おなかすきますよ、この色は「はぁ~、空腹のため息が減りませんよ。」
☆そして★・・完成、玉ねぎ(目の痛み)誘惑(匂い&空腹)を乗り越えて、できました。ハヤシライス!!
お肉いっぱいで、とってもおいしそうに仕上がりましたよ☆このときは玉ねぎを切っていた人も笑顔であふれていました。 早く食べたい・・・そして、いただきますをしてから、皆で食べたハヤシライスはサイコーでほんと上手い☆やっぱり、このおいしさはみんなで協力して作ったのが一番有りだと思いますよ。おかわりもいっぱいしちゃいましたしー。トマトの甘い味とお肉と玉ねぎがマッチして、とってもおいしかったです。今度は何を作るのか、まだ決まっていませんが楽しみです。ドキドキワクワクしながら、次の料理は何を作るんだろう?な~んて事を想像しながら、つぎのお料理教室の時間を楽しみに待っていましょう!!・・って、えっ待っていられないんですか?・・我慢してくださいー。
では・・そろそろ、このあたりで、さようなら☆。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 15:22
│料理教室