2011年06月09日
6月8日の毛筆書道教室
まず、授業の始めに前回と同じ「縦」の字を書きました。
今回は2種類のタイプをやって、ひとつは「縦画の点」と「はねる」をやりました。
「はねる」は今回が初めてでした。先生がおっしゃるには「字」の太さが一番最後のところが細くなっているようです。
これは利用者さんが書いた「縦」の字です。

この作品は先生に100点をもらった物です。上手に書けましたね。

次にアート書道です。今回のテーマは「間」です。
この写真はみんなの書いた作品です。それぞれ、個性があって良いですね。

今回のアート書道で私の作品は、時間の午前と午後の間の字をテーマにして書きました。先生はなかなか良い作品だったねとおっしゃっていました。
今回は2種類のタイプをやって、ひとつは「縦画の点」と「はねる」をやりました。
「はねる」は今回が初めてでした。先生がおっしゃるには「字」の太さが一番最後のところが細くなっているようです。
これは利用者さんが書いた「縦」の字です。
この作品は先生に100点をもらった物です。上手に書けましたね。
次にアート書道です。今回のテーマは「間」です。
この写真はみんなの書いた作品です。それぞれ、個性があって良いですね。
今回のアート書道で私の作品は、時間の午前と午後の間の字をテーマにして書きました。先生はなかなか良い作品だったねとおっしゃっていました。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 10:58
│書道