プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2011年03月05日

簡潔にする方法、箇条書き ~ビジネスIT~ by 水

~簡潔にまとめる方法としての箇条書き~


      本日(3/4)、フロンティアでは毎週金曜日に
      開催されるビジネスITを行いました。
      今回は、簡潔にまとめる方法として、
      箇条書きを学びました。
      あとは、一文は50文字以内にするとよいと習いました。



1.箇条書きにはどのようなものがあるか

      ●単語や文章を列挙する方法
      ●文を列挙する方法
      ●項目名の後に説明文が入る方法
      ●コロン(:)が入れる方法


2.箇条書きに順序がある場合

      例えば、始めにこうして、その次にこの操作など、
      順序がある場合に箇条書きを用いるときは、
      箇条書きの先頭に番号を振るとよいと習いました。

      このブログを書く時を例にとれば、
      次のように記述します。

        1.インターネットを起動する

        2.e静岡のHPに移動してログインする

        3.管理画面から記事投稿を選択する

      このようになります。


3.箇条書きの注意点


      このように便利な箇条書きですが、
      やたらと項目数を増やし過ぎると
      わからなくなるので、以下の点に注意が必要です。

       ●箇条書きの個数は7個以下
       ●項目数が多い時は、グループに分けて書く

      今回は、以上のことを学びました。
      来週も電子メールの文章技術を学ぶ予定です。


Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 10:11 │ビジネスIT
削除
簡潔にする方法、箇条書き ~ビジネスIT~ by 水