プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2010年10月22日

社外メールの書き方練習 by  水

~社外メールの書き方練習・ビジネスIT~


10月22日(金)、フロンティアでは、
ビジネスIT講習が行われました。
今回は社外メールの書き方練習の続きで、
回答・苦情・抗議のメールの書き方を学びました。

その前に、メールの設定を少ししました。
具体的には、メール送信のタイミングの設定と
メールの種類の設定です。

まず、Outlook Expressを起動して、
ツールからオプションを選択します。
そして、送信タブをクリックして下の図のようにします。


社外メールの書き方練習 by  水


メッセージを直ちに送信するのチェックを外します。
通常は、WEBメールに見るように、
そのまま送信ボタンを押すと
送信するようになっています。
ただ、後で入力間違いがあったと気付いた時に
そのまま送信出来てしまうと
間違ったまま送られてしまうので、、
一度、この設定にして、送信トレイに送って
送信はしないようにします。

そして、間違っていたら直し、送受信ボタンを押すことによって
送ります。

メールの種類は、テキスト形式のメールか、
HTML形式のメールにするかです。
基本的にテキスト形式で送る方がいいと習いました。
HTML形式では、重かったり、表示できなかったりする
機種があると想定されるからです。

その後に社外メールの書き方(回答・苦情・抗議・)を学びました。
以下、ポイントを記載しておきます。


回答メールの場合


・照会に対しては、速やかに回答する。
・在庫切れの場合は、いつ入荷の予定なのか、
 入荷したらどうするのかを伝える。(連絡しますとメールに書くとか)



苦情・抗議のメールの場合


・苦情のメールであってもていねいな表現で書く
 高圧的に書くと逆効果を生んでしまう
・いつまでにどうしてほしいのかを明確に記述する(いつまでに支払ってほしいとか)


来週も社外メールの練習の予定です。


Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 13:47 │パソコン講習
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
そういっていただけるのは嬉しく思いますが、公開の場でこのような
言葉を書かれるという事に対して、少し困惑しております。

しかも誰かわからないのでお答えのしようもありません。
今回はコメントありがとうございました。
Posted by 水 at 2010年10月25日 09:08
削除
社外メールの書き方練習 by  水