2010年08月17日
フロンティア夏祭り 準備編2 ~料理・作成編~ by 水
フロンティア夏祭り 準備編2 ~料理・作成編~
先ほどアップした夏祭り準備編のその2です。
こちらでは、ポスター以外のことをアップしようと思っています。
具体的には、本番では、ヨーヨー釣りをやったり、昼には料理を出すので、
その料理を作ったりということをしました。
ここでは、その中から、ヨーヨー釣りと
えびせんづくりを取り上げます。

ヨーヨー釣りの
ヨーヨーの作り方を教わっています。
教えて下さった方は簡単に作るのですけれど、
私にはとても難しく、空気がうまく
膨らまなかったり、破裂させて、ズボンを濡らしたりしました。

そして、実際に作っているところです。
この工程は、空気を入れ終わり、輪ゴムで縛っていくところです。

これは料理をしているところの
ひとこまです。昼にやる模擬店の「えびせん」を
作っています。

えびせんをフライパンで
あげています。スタッフの指導を受けながら、
料理して下の画像のようにする事が出来ました。

これが出来上がった
えびせんです。淡い色合いでカラフルに仕上がっています。
これを袋詰めしていきます。
先ほどアップした夏祭り準備編のその2です。
こちらでは、ポスター以外のことをアップしようと思っています。
具体的には、本番では、ヨーヨー釣りをやったり、昼には料理を出すので、
その料理を作ったりということをしました。
ここでは、その中から、ヨーヨー釣りと
えびせんづくりを取り上げます。
ヨーヨー釣りの
ヨーヨーの作り方を教わっています。
教えて下さった方は簡単に作るのですけれど、
私にはとても難しく、空気がうまく
膨らまなかったり、破裂させて、ズボンを濡らしたりしました。
そして、実際に作っているところです。
この工程は、空気を入れ終わり、輪ゴムで縛っていくところです。
これは料理をしているところの
ひとこまです。昼にやる模擬店の「えびせん」を
作っています。
えびせんをフライパンで
あげています。スタッフの指導を受けながら、
料理して下の画像のようにする事が出来ました。
これが出来上がった
えびせんです。淡い色合いでカラフルに仕上がっています。
これを袋詰めしていきます。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 11:40
│各種イベント