2010年01月22日
1月20日:サーファー先生の書道教室 byジャッキー
~第2回、楷書「永遠」とアート書道「国境のとんねる…」~
今週は前回に引き続き、楷書「永遠」と有名な
日本のノーベル文学賞受賞者は川端康成の「雪国」の
冒頭の一節、「国境のとんねる…」を書きました。
利用者の作品です、上手ですねー。
アート書道を書いている所です、みんな色々な
イメージを沸かせているんでしょうね

面白い作品ですね、雪国の風景のようです。
書道の楷書は特に集中力を使うので、授業が終わった後は
少し疲れますが、心地よい疲労感で楽しいです。
少し疲れますが、心地よい疲労感で楽しいです。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 15:05
│書道
この記事へのコメント
ジャッキーさん
書道、だいぶ集中してますね。
終わった後の心地よい疲労感で楽しめるなんて
一所懸命頑張ったからなんですね。
心地よい疲労感、満足感
なかなか味わえないいい感じですね。
書道、だいぶ集中してますね。
終わった後の心地よい疲労感で楽しめるなんて
一所懸命頑張ったからなんですね。
心地よい疲労感、満足感
なかなか味わえないいい感じですね。
Posted by モリさん at 2010年01月23日 08:35
書道といっても色々なことをやっているんですね
アート書道って楽しそう!!!
やってみたいなぁ
アート書道って楽しそう!!!
やってみたいなぁ
Posted by きゅん at 2010年01月24日 22:55
きゃ~ 私のアート書道がまたまたアップされました。
少し恥ずかしいけど、嬉しいです(^^)p
また、次の作品も頑張ります!
by ロンママ
少し恥ずかしいけど、嬉しいです(^^)p
また、次の作品も頑張ります!
by ロンママ
Posted by ロンママ at 2010年01月25日 09:56
ジャッキーさん、ブログを見ました、
かなり面白くて、
よかったです。
かなり面白くて、
よかったです。
Posted by にゃんこ at 2010年02月01日 14:15