2017年07月11日
【ビジネスIT】2017/07/07メール活用講座

メール活用講座とは関係ありませんけど今日は七夕でした
電子メール活用講座 が2017年07月07日(金)に行われました。
今回の学習項目
今回はフリーダムの管理者宛てにメール作成する練習をしました。
【課題】
日本商工会議所発行の
電子メール活用能力検定試験学習ガイド
テキスト84ページ 図5.4の通知のメールを参考に条件に合わせて変更し講師宛てにメールする。
条件に合わせて、文を書き換えて講師宛にメールする。
ひな型文
==================================
〇〇株式会社 購買部長 大山誠様
エックス製作所の山中です。
いつも大変お世話になっております。
さて、御社を担当させていただいておりました佐藤幸子は、
この度、上海事務所に異動することになりました。
つきましては、
10月1日から田中一郎が後任担当者として佐藤に代わって
御社のご用命を承ることになりましたので、
前任者同様お引き立てを賜わりますよう、
よろしくお願い申し上げます。
なお、近々本人を連れてご挨拶にお伺いいたします。
条件
===================================
条件
宛先 :株式会社 わかばくらぶ 小林
送信者:エックス製作所 自分の名前
前任者:Y.M
新担当:S.A
==================================
条件に合わせて、手書きでひな形を修正しました。
==================================
いつも大変お世話になっております。
さて、御社を担当させていただいておりました
この度、上海事務所に異動することになりました。
つきましては、
10月1日から
御社のご用命を承ることになりましたので、
前任者同様お引き立てを賜わりますよう、
よろしくお願い申し上げます。
なお、近々本人を連れてご挨拶にお伺いいたします。
===================================
【ポイント】
・用件だけを簡潔に記述する。
・箇条書きを使ってスッキリまとめる。
今回は、2回目ということでみんな各自で赤ペンを入れました。
修正後
===================================
株式会社 わかばくらぶ 小林様
エックス製作所の〇〇です。
いつも大変お世話になっております。
さて、御社を担当させていただいておりましたY.Mは、
この度、上海事務所に異動することになりました。
つきましては、
10月1日からS.Aが後任担当者としてY.に代わって
御社のご用命を承ることになりましたので、
前任者同様お引き立てを賜わりますよう、
よろしくお願い申し上げます。
なお、近々本人を連れてご挨拶にお伺いいたします。
以上
===================================
ポイント
・件名は、具体的に示す
・社名は、正式名称で表記する「(株)などの省略は失礼にあたる。
・肩書がある場合は、肩書を描いた後に指名を下記「様」を付ける。
このメール文は、担当者の交代を通知した例である。挨拶に伺う前にとりあえず伝えたものであり、本来なら直接訪問しえ伝えるべきなので、そのことが伝わるように書く。
前任者と後任者の名前や交代の辞意などを示して、前任者同様よろしくお願いしたいということをていねいに表現する。
感想
定型メールは本当に雛形を修正する修正箇所に予めマークしておくということが大事です。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 03:10│Comments(0)
│ビジネスIT
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。