プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2017年06月02日

【ビジネスIT】2017/05/26メール活用講座



【ビジネスIT】2017/05/26メール活用講座

ピースがかわいいです。  


電子メール活用活用講座 が2017年05月26日(金)に行われました。

今回の学習項目

社内向けメールの作成

【課題】 
条件に合わせて、文を書き換えて講師宛にメールする。

ひな型文
==================================
業務部の山田です。

品質改善プロジェクト主催の「第3回事例発表会」の開催を今月末に予定しており、
プロジェクターが必要です。当部のプロジェクターは、あいにく当日は別の予定が入っていて使えません。
そこで、貴部のプロジェクターが当日あいていれば借用したいのですが、
可能かどうか今週中にお知らせください。なお、ノートパソコンは当部のものを使います。
よろしくお願いします。

1.借用希望機器 プロジェクター
         レーザーポインター

2.借用期間 9月29日(木)~30日(金)

以上
==================================
条件
宛先: 株式会社 わかばくらぶ 小林
主催:フリーダム
借用機器:プロジェクター スクリーン
送信者:所属は業務部 自分の名前を使うこと
借用期間: 5月29日~31日
返信期限:5月28日


利用者が作成したメール文例
----- Original Message -----
From: "●●"
To: "小林 里加"
Sent: Friday, May 26, 2017 10:55 AM
Subject: プロジェクターをお貸しください。


株式会社 わかばくらぶの小林先生へ

業務部 ●●です

フリーダム主催の「第3回事例発表会」の開催を今月末に予定しており、
プロジェクターが必要です。当部のプロジェクターは、
あいにく当日は予定が入っていて使えません。

そこで、貴社のプロジェクターが当日あいていれば借用したいのですが、
可能かどうか5月28日(日)までにお知らせください。
なお、ノートパソコンは当部のものを使います。
よろしくお願いします。

1.借用希望機器 プロジェクター
            スクリーン
2.借用期間   5月29日(月)~31日(水)
以上
----- ----- -----


【ポイント】
依頼や問い合わせの社内向けメールは、簡潔な内容で、事務的な書き方でよい。
問い合わせの場合は、いつまでに返事がほしいのか示す。


感想
修正する際には赤線を入れるだけではなく。その場所に、書き込むことが大事だと思いました。




Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 03:48│Comments(0)ビジネスIT
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【ビジネスIT】2017/05/26メール活用講座