2015年05月12日
2015年5月8日 懇親会メール実習
今回は前回の復習ということで、自分の力のみで、条件文となるメモと雛形から、メールを作成する練習をしました。
利用者のみなさん、注意しているのですが、どこか、失敗してしまうところがあります。
利用者A

オシイ
情報としては足りていますが、メールの良さを出すために以下のポイントを考慮するとよりよくなるという事でした。
ポイント
1. 円のような単位をつけます。
2. 金額の単位の区切りは「.」ピリオド ではなく「,」カンマにします。
3. URLは全て半角にする→青でハイパーリンクが有効になります。
4. 文になっていない箇条書きは句点を付けません。
備考
ピリオドは英文では最後。数字では小数点に使います。 さらにWEBで調べたところ3,000のように3桁で区切るのは主に会計や簿記でやるそうです。逆に製図ではJIS(B 0001 機械製図)で取り決めがあり。カンマの代わりに空白を入れるそうです。
勉強になりました。
利用者のみなさん、注意しているのですが、どこか、失敗してしまうところがあります。
利用者A
オシイ

情報としては足りていますが、メールの良さを出すために以下のポイントを考慮するとよりよくなるという事でした。
ポイント
1. 円のような単位をつけます。
2. 金額の単位の区切りは「.」ピリオド ではなく「,」カンマにします。
3. URLは全て半角にする→青でハイパーリンクが有効になります。
4. 文になっていない箇条書きは句点を付けません。
備考
ピリオドは英文では最後。数字では小数点に使います。 さらにWEBで調べたところ3,000のように3桁で区切るのは主に会計や簿記でやるそうです。逆に製図ではJIS(B 0001 機械製図)で取り決めがあり。カンマの代わりに空白を入れるそうです。
勉強になりました。

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 16:35│Comments(0)
│ビジネスIT
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。