2015年02月27日
受信側に配慮する by風
2月27日、金曜日
ビジネスIT講習がありました。
今日は、第3章の復習ということで演習問題をやりました。
中には難問もありました。
利用者の皆が迷った問題を紹介します。
問題【忙しい人に送るメールは、優先的に読んでもらうために、件名に「緊急」と付け加えるとよい。】
答えは×です。
素直に読めば、忙しい人に「緊急」というタグがついたメールが沢山入る可能性があるため、迷惑ということなのかもしれません。
テキストを作った人の意図を察すると「忙しい人へは簡潔なメールを送信する」ということなのかもしれません。
問題【返信のときに、件名は返信文の内容に合わせて書き換えるとよい。】
答えは×です。
これも、講座だけで学習していると迷います。
実際には発信元は件名で内容を覚えているので発信者の件名を変更すると発信元が混乱してしまいます。
感想
電子メールのようなコミュニケーションツールは特に受け取る相手の側の事を考えて使わなければならないということを学びました。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 16:44│Comments(0)
│ビジネスIT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。