2015年02月27日
ポスティングベンリー配布西部地区(手越後半)
みんな!こんにちは元気かな?
先週のポスティングは小鹿地区でしたが予想以上に忙しいせいか
写真を撮る間がなくもうしわけないです。
さて、今回は西部の手越(てごし)という地区を配布しました。
この地区にもお寺さんがありました。
この辺りはどうやら昔は家がなかったみたいですが今はあっちこっちに家が建っていました。
ところでこの近くに内科があって当然、薬局が近くにあるわけですが
なんと!この薬局の住所を見てみると
手越原(てごしはら)
という地名になっています。
ベンリーを配っていると少し間際らしいと感じましたが配ったおかげで古紙回収依頼がきました。
ご協力ありがとうございます!!
さて、この静岡市西部地区と静岡市街を結ぶ橋のひとつでもあるこの緑色の橋の名前は
「安倍川橋」(あべかわはし)
という名前です。
この辺は丸子方面、向敷地、下川原、徳州会病院、藤枝方面などさまざまな行先の車や路線バスが通過します。
感想
こうして、外に出てポスティングをしながら歩くのも健康にもいいし気分転換にもなるなぁ。
あと配った先からと配ってない先からも古紙回収依頼があったりと嬉しい限りです。
ありがとうございます。
またね!!
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 16:42│Comments(0)
│ポスティング作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。