2014年03月11日
「文章」を差し替えて「文書」を作成する。by風

ビジネスITは主に電子メールの作法について学びます。
電子メールはコンピュータでコミュニケートをする場合の基本が多く含まれているからだと感じます。
この1か月は、メールの内容を前文(あいさつ文) 主文 末文 というかたまりにわけることを学びました。
今週は
既に相手に伝える内容があり、雛形を編集して送信するという事を学びます。
丸で囲んでいる部分に注意しながらメールを作成します。
写真の様に作成しました。日付はもちろんのこと赤文字の部分にも漏れが無いように注意します。
感想
>・・・・借用したいのですが、3月21日(金)まで・・・・
ここは
>可能で有れば、借用させていただけたら幸いです。
このほうが快く貸していただける可能性が高まりそうです。
電子メールの場合は表情が伝わらないので、素っ気無くなりがちです。言い換えれば一言入れるだけでメールの印象が変わると感じました。
もちろんそれだけでなく。何かしていただいたら、
終わった後にお礼を一報入れますよね。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 04:14│Comments(0)
│ビジネスIT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。