2013年06月06日
~トイレットペーパーに綴る夏のメッセージ~
5月8日のトイレットペーパーに書く文字と絵のデザインの講習は夏の風物詩を題材にして行われました。

夏といえばいろいろな野菜や果物を思い浮かべます。

皆、熱心に集中して書いています。

一生懸命、夏を思い浮かべて書いていきます。

いろいろな検索ツールで夏の題材を探すことができて便利な世の中になりました。

いろいろな傑作が出来て充実した時間を過ごせました!

トイレットペーパーの包装紙に使われている紙は半紙とは違った書き心地なので大分味がある作品が出来て良かったです。

夏といえばいろいろな野菜や果物を思い浮かべます。

皆、熱心に集中して書いています。
一生懸命、夏を思い浮かべて書いていきます。

いろいろな検索ツールで夏の題材を探すことができて便利な世の中になりました。

いろいろな傑作が出来て充実した時間を過ごせました!

~感想~
トイレットペーパーの包装紙に使われている紙は半紙とは違った書き心地なので大分味がある作品が出来て良かったです。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 00:46│Comments(0)
│書道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。