2013年04月04日
独学より大家に学べ ~イラストレーター講習~
ゲーテの言葉に次のものがある
「なにもかも独学で覚えたというのは、
ほめるべきこととはいえず、むしろ非難すべきことなのだ。」
(斎藤孝著 座右のゲーテより)
今回のイラストレーター講習はそんなことを
感じた講習でした。
例えば、この変形ツール。
この使い方が今までわかっていませんでした。

ここのXとYに何やら数値が入力されていて、
9つある点を動かすと、数値も変わっていきます。
この数値の意味やそもそもこの9個の点は何を
意味しているのかわかりませんでした。
今回の講習を受けることによって、
少しだけ理解することが出来ました。
9個の点は、オブジェクトを選択したときに周囲にできる
バウンディングボックスの□のことを言います。
数値は、始点からの距離です。
始点は、こちらです。

先生について学んでいくことは大事だと思いました。
イラストレーターの講師がいるので、学べることは
これからもいろいろと学んでいこうと思います。
「なにもかも独学で覚えたというのは、
ほめるべきこととはいえず、むしろ非難すべきことなのだ。」
(斎藤孝著 座右のゲーテより)
今回のイラストレーター講習はそんなことを
感じた講習でした。
例えば、この変形ツール。
この使い方が今までわかっていませんでした。

ここのXとYに何やら数値が入力されていて、
9つある点を動かすと、数値も変わっていきます。
この数値の意味やそもそもこの9個の点は何を
意味しているのかわかりませんでした。
今回の講習を受けることによって、
少しだけ理解することが出来ました。
9個の点は、オブジェクトを選択したときに周囲にできる
バウンディングボックスの□のことを言います。
数値は、始点からの距離です。
始点は、こちらです。

先生について学んでいくことは大事だと思いました。
イラストレーターの講師がいるので、学べることは
これからもいろいろと学んでいこうと思います。
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 02:16│Comments(0)
│イラストレーター講習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。