プロフィール
障害者就労支援 アビリティ ギフト。。
障害者高齢者 就労支援 ギフト。。 
静岡市駿河区用宗4丁目4-35 
054-270-8688
2008年4月からオープン!
ヤフオクやポスティングのお仕事。
特に障害のある方々と高齢者が仕事に向けて頑張っている姿は、微笑ましいです。
毎日、楽しく過ごせたらいいね。 ただいま各種印刷受付中! 友だち追加数
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

就労支援のホームページ

2017年06月18日

2017年6月14日(水)欠かせない農園

こんにちは!フリーダムです!

今日も良く晴れてますface02
参加者「この空の上はどんな世界だろう・・・・・」face13

時間「ところで今週少人数水曜日に畑に行ったな」icon16


参加支援員「ほーれ!だよ~」icon36
南瓜と胡瓜「ありがとう!!face22

参加者参加支援員「まだ、成長途中だけど頑張れ!」193
face25感想face23
南瓜君と胡瓜君、これから暑い時期がくるけど僕らも
たっぷり水をあげるよ!だからふんばれ!
南瓜胡瓜「おう!!」emoji08


  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 03:55Comments(0)農園作業

2017年06月16日

2017年6月9日(金)農園  たっぷり水をあげて藁(わら)ひき

フリーダムで~す。face22

天気は青空+薄い雲です。icon01icon02
参加者「そういえば雲がある時は飛行機雲はないかな~」icon20

今回は藁(わら)ひきと草取りと水をあげます。emoji06


支援員A「早くお~きくなあ~れ♪」177

草を取り除いて藁をひきます。
支援員B「これで大丈夫だろう・・・・」face15
emoji42感想icon62
山へ行くと自然な空気が吸えて日光も浴びてとても
気持ちいいです。icon14
さて、次回はどうなるかな~~emoji04


  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 18:35Comments(0)農園作業

2017年06月09日

2017年6月2日(金)農園 よ~し!良い物を育てるぞ~

こんにちは!フリーダムです。


空は雲ありの青空です。emoji13emoji15
参加者B「いい天気に恵まれたな」icon14

まずは、草取り!
参加者A「草を取り除いてと・・・せっせっと」face15


次に畝をつくります196
支援員全員「えいやこーりゃ~!」face25


畑に何を植えるかというと
南瓜(かぼちゃ)と胡瓜(きゅうり)を植えるよemoji48
苗が納まる程度の穴を掘って植えます

参加者A「慎重に」face13

最後は水をあげます。emoji50emoji07
支援員A「たっぷり飲んでね」face22
感想
胡瓜(きゅうり)と南瓜(かぼちゃ)を育てることにしました。
収穫のことを想像して胡瓜はおつまみや漬物などして
食べると美味しいかも・・・・・icon61icon36
南瓜は10月にハローウイーンだから
ハローウイーンのコスプレしちゃうかも157
いろいろと楽しみですね。





  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 03:25Comments(0)農園作業

2017年05月22日

せせらぎ農園が変わった!?2017年5月12日(金)

こんにちは


今回は違うカメラマンが撮ったので空の写真はありませんがface16
晴れました。face22

しばらく畑に足を運んでいなくて・・・・・
支援員A「どうやら大家さんがきて整理したのかな」face15


よく見ると・・・・
参加者A「畑に黒いビニールがかぶさってるいるね」

支援員B「さて、なにを植えるかな・・・・」emoji51
参加者A「きゅうり」icon35
参加者B「茄子」157


果たして発表は・・・・次回以降かな・・・・


感想
みんなは食べ物に好き嫌いはあるかな?
酢物は体に良いということなので
私もたくさん食べたほうがいいかも・・・・・・・
  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 18:15Comments(0)農園作業

2017年04月22日

せせらぎ農園:着く前までは天気はよかったが・・・・・・・・・・「2017年4月15日(土)」

フリーダムです。


参加者A「う~んあやしい天気だな・・・・・・」face07icon02

で・・・仕事は畑の草取りです。
支援員「よーし!鍬を用意してください」face25

参加者B「がんばるぞ~!」face25

参加者C「草を取り除くのはたいへん!たいへん!」face16



仕事の途中で・・・・・・・・・・・
雨「ポツポツ」icon11
全員「あっ!!降ってきたー!」face16
支援員リーダー「今回はここまでー!!」face12
支援員リーダー「フリーダムに帰ろう」face20


というわけで車に乗り込みました・・・・・・・・・




感想
雨には勝てないが雨も貴重な存在です。
雨が降っても落ち着いて行動したほうが
いいかな・・・・
  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 07:42Comments(0)農園作業

2017年04月14日

2017年3月31日(金)雨の農園

こんにちは・・・・・・・・icon11

時間「今日は完全に雨だな」face07

今回は雨が降っていたけど畑の様子を撮りました。icon64

参加者「雨というシャワーが降って気持ちいいだろ」face02
葉牡丹「気持ちいい♪」icon01
支援員「よかったな」face21

感想
今回、久々に行った農園ですがあいにく雨が降っていましたが
葉牡丹達にとっては天の恵みの雨でしょう。193
お楽しみに♪
  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 01:24Comments(0)農園作業

2017年03月15日

農園 葉牡丹もうそろそろかな「2017年3月10日(金)」


フリーダムで~す!


天気は・・・・・・
参加者B「うんうん晴れてるいいことだ~」


さて、準備も整った事だし・・・・・
参加者A「よ~しはじめるぞ~」


支援員A「頼むよ」


畑の葉牡丹たち
支援員B「こうして見るときれいだね」


参加者B「うん!そうだね」


水やりです。
参加者A「さあ!みずだよ~!!」


葉牡丹「よっしゃあ」


畑の上にはなにかあるのかな・・・・・・・・
参加者A「気になるなぁ」


さて、今日はこれでおしまい車に乗って帰ろう
参加者B「そういえば僕たち車で来たもんね」
感想
う~む・・・・収穫はいつになるのやら・・・・・・・
お楽しみに~♪
  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 17:52Comments(0)農園作業

2017年03月08日

2017年3月3日(金)さぁ!葉牡丹あともう一息だ!


こんにちは!フリーダムです。



昨日は雨が降っていたけど・・・・
参加者B「青空でいいなあ~」


参加者A「よ~し!成長してる!いいぞ!いいぞ!」



よく見ると花が咲いてます。
参加者B「きれいだな~」
支援員「そうだね」


それでは葉牡丹に水をあげま~す。
参加者A「さあ!たっぷり水をどうぞ!」
参加者A「それとB君、水あげてるところ撮ってね」
参加者B「うん」
カメラ「パシャッ!」
感想
来週あたりにそろそろ収穫かな・・・・・・
フレーフレー葉牡丹!!!
  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 06:31Comments(0)農園作業

2017年02月25日

2017年2月24日(金)葉牡丹が成長してる!?


こんにちは、フリーダムです。


天気は・・・・・・・・・・
参加者A「晴れです。」
支援員「木曜日は雨が降っていたな」


さぁ!今日も頑張るぞ~
参加者B「準備しなくちゃ!」


支援員「おお!少し成長してるなぁ~」


参加者A「君に似ている葉牡丹も成長してるね~」
参加者B「うんうん!」


参加者A「さあ!葉牡丹!水をあげるよ~」
葉牡丹「冷たくて気持ちい~!!」
感想
葉牡丹がもう少し成長したらいちばん下の緑色の葉っぱを
取ります。
もうひとがんばりだ!




  

Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 18:40Comments(0)農園作業

2017年02月14日

一週間に一度の農園


こんにちは!フリーダムです。
2月10日(金)の農園です。


時間「今日も青空だな~」


畑の様子は・・・・・


少しずつ大きくなってきてる葉牡丹
参加者A「育てて良かった~」
参加者B「うん!うん!」


参加者B「葉牡丹に水をあげまーす!」
参加者A「俺も水をあげました。」
支援員「いいことだ、いいことだ。」
感想
この間、雨が降った日がありましたが植物に
とってはさぞ、気持ちいいことでしょう。
冬もあと少しで終わりです。もうひとがんばり!

  
Posted by 障害者就労支援 アビリティ ギフト。。 at 03:09Comments(0)農園作業